娘の少年野球チームは地区リーグ第3戦。相手は私の母校で活動している野球チームで、春の大会でコールド完全試合負けを喫した相手です。

娘はピアノの発表会でお休み。と言っても戦力ダウンにはなりませんがσ^_^;

試合は初回にいきなりの失点。相手チームの4番エース君に80m以上は飛んだであろう大きな柵越えホームランを打たれます。昨年から実力の片鱗を見せていた、この地区で活動するチームの中で1、2を争うであろう逸材です。その次の打席でも低めのボール球をすくい上げてのセンターオーバーのタイムリー2ベース。参りました。。。。

攻撃でもこのエース君の力強い投球に手も足も出ません。うちのエースが意地で打った2ベース以外は完璧に抑えられてしまいました。うちのチームの下位打線には6、7割の力で投げているように見えましたが全く歯が立ちませんでした。

相手チームのバッテリーは息子の通っている野球塾の小学生クラスに所属しており、キャッチャー君も1番で2安打。お見事でした。

試合は見事なホームランを打たれて力が入ったのか、うちのエースの制球が定まらず2回に大量失点。結局1-11でコールド負けでした。うちのチーム、戦えるレベルにはまだまだ至りません。来週も公式戦ですので気持ちを入れ替えて頑張りたいですね。

土曜日にはチーム初の体験会を開催予定でしたが雨で延期。それでも3年生と5年生が雨のグラウンドに来てくれて3年生は日曜日に入団届けを出してくれました。あと1人5年生以下の子が入ってくれれば、地区の育成リーグで5年生以下のチームが作れます。たくさん勧誘しないと。

練習に勧誘に、お手伝い頑張ります!
photo:01





iPhoneからの投稿