やはり試合はいいですね。日々の練習の成果を確認するには試合しかありません。練習と試合とをバランスよく行うことが、子供達の更なる成長を促し、それがチームの強化につながります。
昨日の試合を観て確信した事は、練習を真剣に取り組もうという気持ちや野球に対する思いが強い子は大きく成長し、普段から手を抜いたり練習を休んだりする子はなかなか成長出来ないという事です。
昨日の試合で活躍し、成長を強くアピール出来た子はこんな選手達です。
身長170cm超の大型ショート君は4番に抜擢され打って守って大活躍。打球に横っ飛びする姿は本当にカッコ良かった。彼は普段から真剣に練習に取り組み、手を抜いたりおしゃべりをしているチームメートがいたら注意しています。
正捕手君はチームで一番声が出る子。昨日も試合に出る出ない関係なく声出しをしていました。昨日はピッチャーデビューをして鋭い球を投げるサイドスローピッチャーとして大活躍。今後のクローザー候補です。
昨日見事なピッチングを披露したエース左腕君。学校で腰を痛めピッチングが出来ない時もチーム練習に参加し、笑顔でリハビリを続けていました。久しぶりに試合に出られることを心の底から喜んでいました。
逆に普段から練習に真剣さが足りない子、練習を休む子、野球や練習に対しての気持ちが弱い子達は当たり前ですが活躍できません。真面目に野球に取り組んでいる子供達と比べこの1年でとても大きな差がついてきています。
中学生の成長力は小学生の時以上のような気がします。中学生向けに考えられたチームの指導のおかげだと思いますが、この成長力を考えると1分1秒も無駄に出来ない大事な時期なのだと強く思いました。この限られた時間でいかに効率良く、集中し、真剣に野球に取り組むか。常に意識する事が大きな成長につながるのだと思います。
一所懸命練習に取り組む子供達がこの1年でどこまで成長してくれるのか、楽しみでなりません。
iPhoneからの投稿
昨日の試合を観て確信した事は、練習を真剣に取り組もうという気持ちや野球に対する思いが強い子は大きく成長し、普段から手を抜いたり練習を休んだりする子はなかなか成長出来ないという事です。
昨日の試合で活躍し、成長を強くアピール出来た子はこんな選手達です。
身長170cm超の大型ショート君は4番に抜擢され打って守って大活躍。打球に横っ飛びする姿は本当にカッコ良かった。彼は普段から真剣に練習に取り組み、手を抜いたりおしゃべりをしているチームメートがいたら注意しています。
正捕手君はチームで一番声が出る子。昨日も試合に出る出ない関係なく声出しをしていました。昨日はピッチャーデビューをして鋭い球を投げるサイドスローピッチャーとして大活躍。今後のクローザー候補です。
昨日見事なピッチングを披露したエース左腕君。学校で腰を痛めピッチングが出来ない時もチーム練習に参加し、笑顔でリハビリを続けていました。久しぶりに試合に出られることを心の底から喜んでいました。
逆に普段から練習に真剣さが足りない子、練習を休む子、野球や練習に対しての気持ちが弱い子達は当たり前ですが活躍できません。真面目に野球に取り組んでいる子供達と比べこの1年でとても大きな差がついてきています。
中学生の成長力は小学生の時以上のような気がします。中学生向けに考えられたチームの指導のおかげだと思いますが、この成長力を考えると1分1秒も無駄に出来ない大事な時期なのだと強く思いました。この限られた時間でいかに効率良く、集中し、真剣に野球に取り組むか。常に意識する事が大きな成長につながるのだと思います。
一所懸命練習に取り組む子供達がこの1年でどこまで成長してくれるのか、楽しみでなりません。
iPhoneからの投稿