今週の野球塾は生徒7名に対して指導陣2名でした。息子は日曜日のチーム練習が雨天中止となり休息出来たので体調はだいぶ良さそうでした。
photo:01


photo:02


この日はピッチングの指導を受けることが出来た息子。しかしながら内容は良くありませんでした。球威球速ともいまいち。腕の振りも鈍く勢いを感じません。

本人も全くダメだったと話していました。特に本人は右腕をトップの位置に持っていくタイミングが相変わらず早く、その修正を中々出来ない事が悔しいようです。どうしたものか。

コーチからも課題がたくさんあるので一つずつクリアして行くしかないと言われています。スローイングを克服した時のようにきっかけをつかむことが出来るでしょうか。
photo:03


photo:04


バッティングに関しても伸び悩み気味です。身体の大きさを活かした大きなバッティングフォームを目指していますが、大きいのはスタンスだけで他はまだまだ。どのように課題を克服するか、自分で考えたり指導陣に話を聞いたりまだまだ努力が必要ですね。

またこの日でshinさんの息子さんが野球塾を卒業されました。私の息子にプレッシャーを与え続けてくれるセンスあるプレーと成長を身近で見られなくなるのは大変残念ですが、新天地での新たな成長と活躍を今後も楽しみにしています。



iPhoneからの投稿