1/14(日)、久しぶりに息子のボーイズチームの練習を見学しました。そしてこの日は私がお手伝いしている少年野球チームの子供達2名を体験に連れて行きました。またブログや息子の野球塾などで大変お世話になっているshinさんの息子さんとチームメートのお子さんも体験にお越し頂きました。
この日は穏やかで暖かい気候でした。翌日の大雪の事を考えると本当に良いお天気でしたね。
午前中は基礎練習中心にゆっくりとした雰囲気で練習が進みます。しかし代表とヘッドコーチがボーイズリーグの会議から戻って来た午後には練習のペースが上がり、午前中よりもさらにハードな練習内容となりました。
息子達中学1年生チームは30名弱の参加でしたが、全体的にだいぶ身体が大きくなっていました。お正月明けで全体的に動きは鈍かったですが、心も身体も技術もこの1年でだいぶ成長したのではないでしょうか。
息子は身体はグングン伸びていますが、野球については伸び悩み中です。久しぶりのピッチング練習でも肩に力が入り全くダメでした。ピッチングコーチの指導である程度形になりましたが当分時間がかかりそうです。本人曰く「体験に来ていた6年生が良いピッチングを見せていたので力が入った」との事でしたが、さらなる努力が必要ですね。
うちのチームから体験に来ていた子供達も楽しい時間を過ごせたようです。エース君はロングティーで硬式球をガンガン飛ばしていました。キャプテンも頑張っていましたが、この日参加した子供達のレベルと身長の高さに驚きを隠せないようでした。2人にとって良い経験となったようですね。
そしてshinさんの息子さん。相変わらず癖のない綺麗なピッチングフォームから良い球を投げていました。息子もこのピッチングを見てプレッシャーを感じたようですね。
来月から練習試合が徐々にスタートするようです。息子には気を引き締め直してもらい、少しずつでも心身共に成長し、まずはスタメンレギュラーを目指して頑張って欲しいと思います。
iPhoneからの投稿
この日は穏やかで暖かい気候でした。翌日の大雪の事を考えると本当に良いお天気でしたね。
午前中は基礎練習中心にゆっくりとした雰囲気で練習が進みます。しかし代表とヘッドコーチがボーイズリーグの会議から戻って来た午後には練習のペースが上がり、午前中よりもさらにハードな練習内容となりました。
息子達中学1年生チームは30名弱の参加でしたが、全体的にだいぶ身体が大きくなっていました。お正月明けで全体的に動きは鈍かったですが、心も身体も技術もこの1年でだいぶ成長したのではないでしょうか。
息子は身体はグングン伸びていますが、野球については伸び悩み中です。久しぶりのピッチング練習でも肩に力が入り全くダメでした。ピッチングコーチの指導である程度形になりましたが当分時間がかかりそうです。本人曰く「体験に来ていた6年生が良いピッチングを見せていたので力が入った」との事でしたが、さらなる努力が必要ですね。
うちのチームから体験に来ていた子供達も楽しい時間を過ごせたようです。エース君はロングティーで硬式球をガンガン飛ばしていました。キャプテンも頑張っていましたが、この日参加した子供達のレベルと身長の高さに驚きを隠せないようでした。2人にとって良い経験となったようですね。
そしてshinさんの息子さん。相変わらず癖のない綺麗なピッチングフォームから良い球を投げていました。息子もこのピッチングを見てプレッシャーを感じたようですね。
来月から練習試合が徐々にスタートするようです。息子には気を引き締め直してもらい、少しずつでも心身共に成長し、まずはスタメンレギュラーを目指して頑張って欲しいと思います。
iPhoneからの投稿