日曜日、スポーツ少年団の指導者講習会で疲れていた私をおいて、息子は公式戦のユニフォームを着用してチーム練習に出かけて行きました。この日大手スポーツ新聞社の取材があるらしくその撮影の為です。もちろんチームのですが(笑)

息子から聞いた話によると、全体写真を撮ってその後練習風景の撮影をしていたとのこと。まあいつ頃の新聞に掲載されるか分かりませんが、良い経験をさせてもらいましたね。

またこの日はスピードガンが練習に持ち込まれたとの事で、息子を含め数名のピッチャーがチャレンジをしました。

息子の記録は97k。100k出なかったようです。_| ̄|○

業者の方からは「初速は速くないけど君の場合球の勢いが落ちる事なくキャッチャーミットまで届いているのでもう少し速いと思うよ」と励まされたとのこと。

身長174cmで球速100k弱は困りものですが、それでも小学時代よりは10k強上がってます。歩みは遅くともこの調子で少しずつ球速をあげていって欲しいものです。

ちなみに1年生エースは120k、2年生はもう少し速い記録が出ていたそうです。まだまだ上には上がいます!

そしてこの日は2年生の先輩キャッチャー相手にピッチング練習をさせて頂いたそうです。先輩からは右肩の開きが早いから腕が振れていないと指導頂きました。息子はとても分かりやすく教えてもらえたと嬉しそうに話をしてくれました。歳が近い子からの指導はとても効果がありそうですね。

頑張れ息子!!



iPhoneからの投稿