先日見学した野球塾での息子の姿はとても存在感がありました。173cmの大きな身体が更に大きく見えました。今までは上手な子に追い付くのが精一杯な息子でしたが、先日は周りに引けを取らず、積極的にプレーをし声を出すなど躍動感溢れる姿でした。

息子はボーイズチーム1年目の今季、バッティングにおいては4番を任され公式戦初ヒット、初打点を記録しました。そしてピッチャーとしても2番手ピッチャーとして2試合8イニングを自責点1、被安打2、3与四球に抑える事が出来ました。技術的にはまだまだ修正点が山積みですが、公式戦での活躍は息子に大きな自信を与えてくれました。

勉強でも学校の期末テストでクラス1位、先日行われた学習塾のクラス分けテストで学年2位の成績をおさめました。更に自信を深めたようです。

そして先日中学校で学級委員に立候補し、投票の結果見事二学期の学級委員に選ばれました。息子は野球や勉強での自信がやる気につながり、今まさに色々な事に対するやる気スイッチが押されつつある状況のようです。

この良い状態が続いて行くように親はサポートして行かなければなりません。特に自信が過信につながらないように気をつけなければならないと思っています。最近無意識とは思いますが言動に過信を感じる部分があります。反抗期かもしれませんが、、^^;

脱線しそうになったらさりげなくサポートする。精神的に不安定な中学生ですのでまだまだ大人の力が必要です。

息子にはより高い目標を設定して、日々一歩一歩成長して行くように努力を続けて欲しいと思います。そして出来ればその姿を娘や甥っ子にみせて彼らのモチベーションも高めて上げて欲しいと思います。


iPhoneからの投稿