昨日ブログに書いた、息子の通っている中学野球部の新人戦ですが、0-1で敗れ1回戦敗退となりました。
陸上部の新人戦が終了している息子は、野球部の試合を観戦するつもりでした。しかし学校から応援は禁止との通達があり、観戦を諦め接骨院に行ったようです。
試合は敗れたもののチームは良いところも多くあったようですね。
先発した子は180cm近い左腕で、球は荒れていたものの球速、球威とも素晴らしいパフォーマンスだったそうです。小学生の頃はストライクが全く入らなかった子でしたが良く頑張ってくれました。2番手のピッチャーも無失点に抑え結果を出しました。うちのチームにいた頃はショートを守っていましたが、今はキャッチャーかピッチャーのようですね。
彼ら以外の2年卒団生達もセンターやライトで出場し頑張ってくれたみたいですね。
またこの試合、内野手は1年生で固めたそうです。しかしながら他チームの卒団生中心で私達のチーム卒団生は誰も出場機会を得られなかったとのこと。まだまだアピールが足りないようですね。悔しさを感じてくれたかな。
ちなみに私達の少年野球チームに所属していた子で、学区の関係でお隣の中学に進学した子も野球部で頑張ってくれたみたいです。チームも勝ったとのこと。身体も大きく強肩強打、ピカイチの素質を持っているので今後がますます楽しみです。
週末息子はボーイズチームで練習、少年野球チームは地区秋季リーグ第3戦。先輩達の活躍を糧にして頑張りましょう!!
iPhoneからの投稿
陸上部の新人戦が終了している息子は、野球部の試合を観戦するつもりでした。しかし学校から応援は禁止との通達があり、観戦を諦め接骨院に行ったようです。
試合は敗れたもののチームは良いところも多くあったようですね。
先発した子は180cm近い左腕で、球は荒れていたものの球速、球威とも素晴らしいパフォーマンスだったそうです。小学生の頃はストライクが全く入らなかった子でしたが良く頑張ってくれました。2番手のピッチャーも無失点に抑え結果を出しました。うちのチームにいた頃はショートを守っていましたが、今はキャッチャーかピッチャーのようですね。
彼ら以外の2年卒団生達もセンターやライトで出場し頑張ってくれたみたいですね。
またこの試合、内野手は1年生で固めたそうです。しかしながら他チームの卒団生中心で私達のチーム卒団生は誰も出場機会を得られなかったとのこと。まだまだアピールが足りないようですね。悔しさを感じてくれたかな。
ちなみに私達の少年野球チームに所属していた子で、学区の関係でお隣の中学に進学した子も野球部で頑張ってくれたみたいです。チームも勝ったとのこと。身体も大きく強肩強打、ピカイチの素質を持っているので今後がますます楽しみです。
週末息子はボーイズチームで練習、少年野球チームは地区秋季リーグ第3戦。先輩達の活躍を糧にして頑張りましょう!!
iPhoneからの投稿