8/19(日)、この日はスポーツ少年団県西部地区の大会が行われました。朝6時の集合にまいりました。

昨年は大会で優勝する事になる強豪チームと対戦し初戦で大敗。今年の相手も昨年のブロックチャンピオン。くじ運が悪い。。

試合は初回に4長短打で3点を奪う幸先の良いスタートも、その裏に四球連発で逆転されます。甥っ子がストライクを取ることができずに試合を壊してしまいました。

その後エースが踏ん張り試合を作りますが、5回3-11で完敗しました。メンバーが揃わない状況が続いているとは言え、この時期にストライクが入らない、エラーが多いでは先が思いやられます。

試合になると塁間のスローイングすらままならない子もいます。ボールを雑に扱う事が癖になり、簡単なゴロ捕球も出来ない子もいます。

個々のレベルが高いチームということで私達指導陣が彼らに甘え、技術の基本や集中力の面での練習をきちんとしてこなかった事が今の状況の原因です。全ては私達の責任、子供達には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

私達指導陣が反省し、残りの大会に向けて一つ一つの練習から見直して行かなければなりません。普段のキャッチボールから集中し、しっかりと相手に投げる、そういうところからやり直して行きたいと思います。



iPhoneからの投稿