少年野球チームの午前練習の終了後、夕方の塾を控える息子の迎えに、少し早くボーイズのグラウンドへ迎えに行きました。

息子達は午前中の練習後、午後は紅白戦を行うという事で、私がグラウンドに着くとすでに近くの球場で試合を行っていました。

息子は5番センターで先発出場。エースと2番手のサウスポーが同じチームだったため、ピッチャーは諦めたようです。それでもこのメンバーで5番センターのスタメン出場は自信にしていいと思います。現状でバッテリーにファースト、セカンド、サード、そしてセンターの息子とだいぶメンバーが固定されて来ました。

試合は息子のチームが初回から優勢に試合を進めます。息子の第一打席は先制後の2アウト1塁でまわってきました。息子はセンターへ打ち返しますが、盗塁の為セカンド寄りにいたショートに抑えられショートゴロとなりました。

2打席目は四球を選び3打席目。1アウト2、3塁でまわってきました。ベンチ前で耳打ちされた息子は1ストライク2ボールからスクイズを決行。うまくサードとピッチャーの間に転がして成功。さらにファーストへの送球の間にセカンドランナーもホームへ突入。見事2ランスクイズとなりました。試合もフル出場、センターの守備もノーエラーで乗り切りました。初スパイクの試合を見事勝利で飾れました。

息子は今日も楽しく試合が出来たと話していました。良い感じですね。この調子で練習や紅白戦でしっかりとアピールしてもらい、指導陣の信頼を勝ち得て欲しいと思います。

photo:01


photo:02


photo:03





iPhoneからの投稿