7/15(日)、この日は地区育成リーグ第3戦が行われました。対戦相手は今季公式戦、練習試合でそれぞれ勝っている相手でした。
育成リーグということもあり、普段試合に出られない子供達を中心に出していますが、この日は怪我人続出でどうしようも無い状況でした。主軸のファースト君を含め2名は長期離脱中、エース君は左手を負傷中、そして甥っ子は左膝に痛みがありベンチとなりました。結局5年生を含めて9名で試合に挑みました。
試合は初回にスクイズで先制するものの2回表にすぐさま逆転されます。ランニングホームランなどで追いすがりますが届かず。結局試合は3-6で敗れました。
相手チームと相性が良かったこと、そして育成リーグということもあり、チーム全体の緊張感が足りず、勝とうという気持ちが伝わらない凡戦でした。大会関係者から「あの強豪チームに本当に勝ったの?」と言われてしまう位、残念な試合でした。
気持ちにムラがあるチームとはいえ、こんな試合をしているようでは秋の公式戦も思いやられます。公式戦は当分お預けの為、合宿で再度気合を入れ直して8月のスポ少県大会に挑みたいと思います。
iPhoneからの投稿
育成リーグということもあり、普段試合に出られない子供達を中心に出していますが、この日は怪我人続出でどうしようも無い状況でした。主軸のファースト君を含め2名は長期離脱中、エース君は左手を負傷中、そして甥っ子は左膝に痛みがありベンチとなりました。結局5年生を含めて9名で試合に挑みました。
試合は初回にスクイズで先制するものの2回表にすぐさま逆転されます。ランニングホームランなどで追いすがりますが届かず。結局試合は3-6で敗れました。
相手チームと相性が良かったこと、そして育成リーグということもあり、チーム全体の緊張感が足りず、勝とうという気持ちが伝わらない凡戦でした。大会関係者から「あの強豪チームに本当に勝ったの?」と言われてしまう位、残念な試合でした。
気持ちにムラがあるチームとはいえ、こんな試合をしているようでは秋の公式戦も思いやられます。公式戦は当分お預けの為、合宿で再度気合を入れ直して8月のスポ少県大会に挑みたいと思います。
iPhoneからの投稿