今日、息子のボーイズチームは県北のボーイズチームと練習試合でした。子供達は大変素晴らしい球場で試合をさせて頂いたようです。
息子のチームは人数が多いため2チーム制、なおかつ全員を出す事が方針となっています。今まではランダムに選抜されていた2チームでしたが、この日は正式ではないものの、実力選抜でチーム分けが行われたようです。メンバーを聴くと実力上位と思われる子供達は第一試合に出場していました。
息子はというと、、、、、、
無事第一試合のチームに選ばれました。ただしメンバー表では10番目、ベンチスタートです^^;
息子は3回表からセンターで出場。守備機会は7回までに3度ありましたがノーエラーで乗り切りました。特に以前の息子だったら間違いなく抜けていた打球も、しっかり追いついて抑えていたとのこと。陸上部の効果が目に見えて出てきています。
息子は監督から外野手として打球がしっかり追えていると、このチームに入団して初めて褒められたそうです。ちなみに出場前のボールボーイもしっかり出来ていたと声をかけられたとのこと。今日は息子にとって非常に良いアピールになりました。
バッティングは1点ビハインドの2アウト2塁でまわって来ましたがライトフライで期待に応えられず。初ヒットはお預けとなりました。それでも外野に飛ばせたのは良かったですね。
試合には敗れたものの息子はかなり自信を付けて帰ってきました。実力上位のチームに選ばれたこと、外野守備で監督やコーチから褒められたこと、そしてボールボーイの役割でしっかり役目を果たしていると言葉をかけてもらえたこと。進んでいる方向は間違っていない、息子は確信できたようですね。
私も、息子がチームからそれなりに評価いただいた事を嬉しく思います。そして息子には陸上部や野球塾で黙々と努力し、更なる成長を期待したいと思います。
iPhoneからの投稿
息子のチームは人数が多いため2チーム制、なおかつ全員を出す事が方針となっています。今まではランダムに選抜されていた2チームでしたが、この日は正式ではないものの、実力選抜でチーム分けが行われたようです。メンバーを聴くと実力上位と思われる子供達は第一試合に出場していました。
息子はというと、、、、、、
無事第一試合のチームに選ばれました。ただしメンバー表では10番目、ベンチスタートです^^;
息子は3回表からセンターで出場。守備機会は7回までに3度ありましたがノーエラーで乗り切りました。特に以前の息子だったら間違いなく抜けていた打球も、しっかり追いついて抑えていたとのこと。陸上部の効果が目に見えて出てきています。
息子は監督から外野手として打球がしっかり追えていると、このチームに入団して初めて褒められたそうです。ちなみに出場前のボールボーイもしっかり出来ていたと声をかけられたとのこと。今日は息子にとって非常に良いアピールになりました。
バッティングは1点ビハインドの2アウト2塁でまわって来ましたがライトフライで期待に応えられず。初ヒットはお預けとなりました。それでも外野に飛ばせたのは良かったですね。
試合には敗れたものの息子はかなり自信を付けて帰ってきました。実力上位のチームに選ばれたこと、外野守備で監督やコーチから褒められたこと、そしてボールボーイの役割でしっかり役目を果たしていると言葉をかけてもらえたこと。進んでいる方向は間違っていない、息子は確信できたようですね。
私も、息子がチームからそれなりに評価いただいた事を嬉しく思います。そして息子には陸上部や野球塾で黙々と努力し、更なる成長を期待したいと思います。
iPhoneからの投稿