今日はグラウンドが広く使えたので1年生同士の紅白戦が行われました。ランダムにチームを分けての試合です。

息子が2試合目の先発ピッチャーということでした。硬式球初のピッチャーデビューです。

試合は息子のチームが4番の3打席連続2塁打などで大量リードとなりましたが、試合時間の関係で試合途中で1試合のみに変更されました。

息子は急遽代打で出場してピッチャーゴロ。気持ちの準備もできぬままでしたのでかわいそうでしたね。

そして最終回に1イニングだけピッチャーとして登板し、被安打2の失点1でした。フライ二つにスクイズ一つでアウトを取りましたが、ピッチング練習なしでの登板で内容はイマイチでしたね。

人数が多く選手のやりくりは大変かと思いますが、もう少しうまく時間を使わないともったいないですね。まずは子供達がテキパキと動く所から始めないといけません。

息子も不完全燃焼だったようなので、この欲求不満を練習にぶつけて欲しいと思います。

photo:01


photo:02





iPhoneからの投稿