前日からの雨で中止かと思われていた市長杯争奪のトーナメントが、開会式こそ市役所館内となりましたが、試合は時間を遅くして行われることとなりました。本日から開催される市内33チームによるトーナメント大会です。

今日の相手は優勝候補の一つで、先日のガスワンカップ準決勝では0-7と全く歯が立たずに敗れた相手です。長いチームの歴史においても勝った記録が見つけられない位負け続けている強豪チームです。厳しい試合になるとは思いましたが、子供達には何とか食らいついて欲しい、そう思いました。

この日の先発ピッチャーは甥っ子です。先日の不甲斐ないピッチングから何処まで修正出来たか心配でなりません。チームは後攻となりました。

1回表に甥っ子は四球のランナーを出すものの、後続をしっかり抑えて無得点。特に微妙な場所に打ち上がったファウルフライを、サードとキャッチャーが交錯しながらもキャッチ出来たのが大きかったです。

1回裏に2番の副キャプテンがヒットで出塁しすかさず盗塁。そして先日の試合でランニングホームランを放った3番がタイムリー2ベースを放ち先制します。更に4番が2ベースで続き、チームは幸先良く2点を先制します。

2回表、甥っ子は相手バッターを3者三振に抑えます。外角低めの球威あるストライクで見事に抑え、チームに良いリズムを作ります。

その後試合はお互い無得点が続き4回表の相手チームの攻撃。甥っ子は四球二つからノーアウト2、3塁のピンチを背負います。ここで相手の4番がファーストのファウルフライとなり、ファーストがキャッチするもののそのままデッドラインを越えてテイクワンベース。また次のバッターのスクイズが空振りとなりましたが、サードランナーにうまく滑り込まれて同点とされてしまいます。しかし甥っ子は後続を三振二つに抑えて2-2のまま4回裏に入ります。

4回裏、先頭の6番バッターが四球で出塁しすかさず盗塁。7番がレフト前ヒット、8番が凡退も9番の甥っ子が四球でワンアウト満塁のチャンス。ここで俊足1番がレフトオーバーの2点タイムリー2ベース。そして2番、3番が連続タイムリーで続き4番が2点タイムリー2ベース。そして5番もレフト線へタイムリー2ベースを放ち5連打で7得点。

試合はここで7点差コールド9-2で終了。チームは今まで勝った事がなかった強豪相手に、まさかのコールド勝ちとなりました!!!

チームのまさかの勝利に指導陣、ベンチも大興奮。今季一番の盛り上がりとなりました。正直なところ、大人は誰一人勝てるとは思っていませんでした。でも子供達はそうではありませんでした。気持ちで負けないように一所懸命にプレーをしてくれました。

甥っ子も鋭い球が低めにズバズバ決まり、終わってみれば4回を四球3つだけのノーヒットに抑えました。相手チームの指導陣からもあの内容ではうちも打てません、と話しが出ていました。甥っ子も暑い中本当に良く頑張りました。

このミラクルな1勝でチームは見事初戦突破。来週の2回戦に挑むこととなりました。強豪チームを破ったこの勢いで2回戦も良い試合をして欲しいと思います。

今日は子供達からたくさんの元気を頂きました。みんな本当にありがとう!

photo:01






iPhoneからの投稿