今年の3月に少年野球チームを卒団した子供達は12名いました。そのうち息子を含めた3名は隣町のボーイズチームへ入団し、1名はテニス部、残りの8名は中学校の野球部に入部しました。

先日の少年野球チームの練習に、野球部に入部した子供達がお手伝いに来てくれました。たまたま午前練習のみだったということで覗きに来てくれたようです。

成長期という事で少し見ないうちにみんな縦にも横にも大きくなっていました。たくましくなってきましたね。彼らには早速守備の指導やバッティングピッチャーなどのお手伝いをしてもらい、残った時間で6年生チームと試合をしてもらいました。

試合を始めるまで時間があったので、僕はOB達にシートノックをしたり、フリーバッティングをする時間を作りました。するとOB達は「超楽しい!」「ノックってこんなに面白いものだったんだ!」と少年野球チーム現役時代以上に笑顔で楽しそうに取り組んでいました。

彼らに話を聞くと野球部では1年生なので声出しや球拾い、筋トレ中心の練習で、道具を使った練習はキャッチボール位しかできないという事でした。そのためボールを思いっきり打ったりノックをたくさん受けたりする事が久しぶりで本当に楽しかったそうです。

部活なので仕方がないとはいえ、少しかわいそうな気がしました。

でもOB達は楽しく部活動は出来ているようですね。顧問の先生は指導に定評のある方ですし、一期上にも5名のチーム卒団生がいて、色々と可愛がって?くれているとのことです。

新1年生の入部者は20名いるとのことですので競争もなかなか厳しいです。彼らにはまずはレギュラーを目指して一所懸命に頑張って欲しいと思います。

時間があったらいつでも少年野球チームの練習に来てくださいね。



iPhoneからの投稿