息子は中学で陸上部に入部しました。同じボーイズチームの先輩方も入部しており、野球のトレーニングとしてもプラスになると考えたようです。
週末にも部活動はあるのですが、息子はボーイズチームの練習があるので出られません。息子は顧問の先生に「週末部活に出られない分平日しっかり取り組む」と約束して入部させてもらいました。
息子は中距離走の種目を選びました。毎日3-5kmは走り、瞬発力のトレーニングもするそうです。朝練もありだいぶ疲労しているようですが、優しい先輩方に支えられて楽しく活動しているようですね。
幸いにも顧問の先生は地元の強豪シニアチーム出身で、数年前まで市内の強豪少年野球チームでコーチをしていたそうです。外部の野球やサッカーチームの活動に理解があり、走る事以外でも色々とアドバイス頂けるとの事で息子にとってプラスになると思います。
1年生で同じボーイズチームに通う子は4人。そのうち2人は週に一度しか活動しない文化系の部活に入り、放課後は自主練に励むとのこと。息子ともう1人は陸上部で走りを中心に心身を鍛えることとなりました。どちらのやり方でもうまく行って欲しいと思います。
iPhoneからの投稿
週末にも部活動はあるのですが、息子はボーイズチームの練習があるので出られません。息子は顧問の先生に「週末部活に出られない分平日しっかり取り組む」と約束して入部させてもらいました。
息子は中距離走の種目を選びました。毎日3-5kmは走り、瞬発力のトレーニングもするそうです。朝練もありだいぶ疲労しているようですが、優しい先輩方に支えられて楽しく活動しているようですね。
幸いにも顧問の先生は地元の強豪シニアチーム出身で、数年前まで市内の強豪少年野球チームでコーチをしていたそうです。外部の野球やサッカーチームの活動に理解があり、走る事以外でも色々とアドバイス頂けるとの事で息子にとってプラスになると思います。
1年生で同じボーイズチームに通う子は4人。そのうち2人は週に一度しか活動しない文化系の部活に入り、放課後は自主練に励むとのこと。息子ともう1人は陸上部で走りを中心に心身を鍛えることとなりました。どちらのやり方でもうまく行って欲しいと思います。
iPhoneからの投稿