お兄ちゃんがあまりに楽しそうに野球をするので、羨ましくなって野球チームに入団した小学4年生の娘。入団して3ヶ月が経ちました。
ヒップホップをやっていたので身体も柔らかく、運動神経もお兄ちゃんより優れている娘ですが、野球の難しさに悪戦苦闘中です。
本人ももっと楽に野球ができるようになると思っていたようで、中々うまくいかない自分の姿にイライラし悔しくなっていつも泣いています。
また同時期に入団した同級生の男の子が野球経験者ということで上手い。負けん気が強い娘にとってはさらに悔しいようです。
そんな娘ですが、来週から開幕する地区育成リーグに出場することになりました。Aチームに所属している5年生4名のうち2名をBチームに戻し、5年生3名、4年生の3名、3年生1名、2年生1名が、同地区で4年生以下が5名しかいないチームと合同チームを結成しての出場です。合同チームはうちのチームでは初めての試みです。
娘は早くもユニフォームを着る事が出来ると大喜びです。でも試合では大変な思いをする事になるでしょうね。いずれにしても試合に出る以上、さらに練習に打ち込んでもらい、頑張ってもらわないといけませんね。これからの娘の成長に期待です。
チームの団員数は厳しい状況ですが、幸い新学期を迎えて数名の体験希望者がいるようです。多くの子供達に入団してもらい、みんなで楽しく野球をやって行きたいですね。
iPhoneからの投稿
ヒップホップをやっていたので身体も柔らかく、運動神経もお兄ちゃんより優れている娘ですが、野球の難しさに悪戦苦闘中です。
本人ももっと楽に野球ができるようになると思っていたようで、中々うまくいかない自分の姿にイライラし悔しくなっていつも泣いています。
また同時期に入団した同級生の男の子が野球経験者ということで上手い。負けん気が強い娘にとってはさらに悔しいようです。
そんな娘ですが、来週から開幕する地区育成リーグに出場することになりました。Aチームに所属している5年生4名のうち2名をBチームに戻し、5年生3名、4年生の3名、3年生1名、2年生1名が、同地区で4年生以下が5名しかいないチームと合同チームを結成しての出場です。合同チームはうちのチームでは初めての試みです。
娘は早くもユニフォームを着る事が出来ると大喜びです。でも試合では大変な思いをする事になるでしょうね。いずれにしても試合に出る以上、さらに練習に打ち込んでもらい、頑張ってもらわないといけませんね。これからの娘の成長に期待です。
チームの団員数は厳しい状況ですが、幸い新学期を迎えて数名の体験希望者がいるようです。多くの子供達に入団してもらい、みんなで楽しく野球をやって行きたいですね。
iPhoneからの投稿