4月14日の土曜日はあいにくの雨で少年野球チームの練習は中止となりました。残念。

息子のボーイズチームは雨でも勉強会などを行うので、この日はそちらにお伺いしてきました。

勉強会を行う公民館に着くと、各学年ごとに別れて勉強会が始まりました。新一年生のクラスは33名が集まり勉強会スタートです。

この日は初めての屋内勉強会ということで、代表からチームの方針や指導方法などの説明の後、子供達一人一人の自己紹介をする事になりました。名前や守っていたポジション、近い将来と遠い将来の目標を発表します。

自分の力に自信を持っている子は、全国大会に出場したいとか、全国制覇などを目標に上げ、検挙な子供達はベンチ入りやレギュラーを目標に挙げていました。といっても33名によるレギュラー争いですから大変です。またピッチャー経験者も多く、かなりの実績を携えて入団している子もいますので個々のレベルは高そうです。

息子は謙虚!?にレギュラーを目標に挙げていました。そして将来の目標はプロ野球選手とのこと。頑張って下さい。
(^◇^;)

新一年生が30名以上いるチームなのでどのようにチーム運営をされるのか想像も出来ません。でもみんなで切磋琢磨し競争する事で個々のレベルも更に上がり、強いチームになって行けると思います。その中心に息子がいたら最高ですね。

これからのボーイズチームに期待です。

photo:01



iPhoneからの投稿