今週の野球塾ですが、私は体調不良で見学に行けませんでした。野球塾から帰ってきた息子の話を聞くととても楽しい時間だったようですね。
この日の生徒数は8名。指導陣は校長以下3名との事で、色々なことを細かく学ぶことが出来たとのこと。かなり密度の濃い時間だったようですね。
この日息子は守備、打撃練習に加えてピッチング練習も行ったそうです。
ピッチング練習では下がり気味の肘についてコーチから厳しく指導を受けたそうです。せっかくトップの位置までしっかり肘を上げても、そこから肘を下げて投げてしまうとのこと。その為相変わらず腕を大きく振れません。この点を修正できないと次のステップには進めませんが、息子にはあせらずに少しずつ修正して欲しいと思います。
バッティング練習では校長やコーチ陣から「◯◯(息子の名前)は本当に変わった!余計な力が抜けていいバッティングだ!」と思いっきり褒められてきたそうです。飛距離も感触も良かったようで息子は嬉しそうに話してくれました。
守備練習は基本のゴロ捕球からバックハンドキャッチまで。特に指摘は受けなかったようですが、基本中の基本ですからより完璧にしてもらいたいですね。
息子は所属するボーイズチームで、今後30名近くの子供達と競争しなければなりません。彼らとの競争に勝つ一番の方法は、野球塾やボーイズチームで学んだことを誰よりもきちんと正確に身につけることです。その為の努力を怠らなければ必ず結果はでるはずです。
熱心に指導してくれる野球塾やボーイズチームの皆様への感謝の気持ちを忘れず、彼らの言葉を一言も漏らさずしっかり聴いて、息子には成長して行って欲しいと思います
iPhoneからの投稿
この日の生徒数は8名。指導陣は校長以下3名との事で、色々なことを細かく学ぶことが出来たとのこと。かなり密度の濃い時間だったようですね。
この日息子は守備、打撃練習に加えてピッチング練習も行ったそうです。
ピッチング練習では下がり気味の肘についてコーチから厳しく指導を受けたそうです。せっかくトップの位置までしっかり肘を上げても、そこから肘を下げて投げてしまうとのこと。その為相変わらず腕を大きく振れません。この点を修正できないと次のステップには進めませんが、息子にはあせらずに少しずつ修正して欲しいと思います。
バッティング練習では校長やコーチ陣から「◯◯(息子の名前)は本当に変わった!余計な力が抜けていいバッティングだ!」と思いっきり褒められてきたそうです。飛距離も感触も良かったようで息子は嬉しそうに話してくれました。
守備練習は基本のゴロ捕球からバックハンドキャッチまで。特に指摘は受けなかったようですが、基本中の基本ですからより完璧にしてもらいたいですね。
息子は所属するボーイズチームで、今後30名近くの子供達と競争しなければなりません。彼らとの競争に勝つ一番の方法は、野球塾やボーイズチームで学んだことを誰よりもきちんと正確に身につけることです。その為の努力を怠らなければ必ず結果はでるはずです。
熱心に指導してくれる野球塾やボーイズチームの皆様への感謝の気持ちを忘れず、彼らの言葉を一言も漏らさずしっかり聴いて、息子には成長して行って欲しいと思います
iPhoneからの投稿