この1月、我が少年野球チームにあらたに3名入団がありました。小学3年生と1年生、そして4月に小学校へ入学する幼稚園年長さんです。
そのうちの3年生ですが、、、私の娘ですσ(^_^;)
以前からお兄ちゃんの活躍を観て入団を希望していましたが、一時の感情かと思い年明けまでと先延ばしにしていました。しかし娘の入団への想いは衰えず、私達が根負けして入団となりました。
元々ダンスをやっていたので息子よりは運動神経もあり、身体も柔らかいので少しは期待ができそうです。初日の練習でも初めてのフリーバッティングでライトとレフトへヒット性の当たりを2本。加減したとはいえ、コーチがマウンドから投げた球でしたので立派なものです。お兄ちゃんと毎日素振りとバトミントン振りをしていたかいがあったようですね。ちなみに娘は右投げ左打ちです。
ただ心配もあります。まずはピアノとの兼ね合い。つき指してしまうと影響が出てしまいます。
それと3年生の人数。もう一名入団を希望している子がいますが、その子を入れて3名しかいません。何とか人数を増やさないといけません。
前途多難ではありますが、娘も明るく楽しく野球に取り組んで欲しいですね。
硬式野球に進む息子、Aチームの甥っ子、そして新入団の娘。今年も野球漬けの1年になりそうです。
iPhoneからの投稿
そのうちの3年生ですが、、、私の娘ですσ(^_^;)
以前からお兄ちゃんの活躍を観て入団を希望していましたが、一時の感情かと思い年明けまでと先延ばしにしていました。しかし娘の入団への想いは衰えず、私達が根負けして入団となりました。
元々ダンスをやっていたので息子よりは運動神経もあり、身体も柔らかいので少しは期待ができそうです。初日の練習でも初めてのフリーバッティングでライトとレフトへヒット性の当たりを2本。加減したとはいえ、コーチがマウンドから投げた球でしたので立派なものです。お兄ちゃんと毎日素振りとバトミントン振りをしていたかいがあったようですね。ちなみに娘は右投げ左打ちです。
ただ心配もあります。まずはピアノとの兼ね合い。つき指してしまうと影響が出てしまいます。
それと3年生の人数。もう一名入団を希望している子がいますが、その子を入れて3名しかいません。何とか人数を増やさないといけません。
前途多難ではありますが、娘も明るく楽しく野球に取り組んで欲しいですね。
硬式野球に進む息子、Aチームの甥っ子、そして新入団の娘。今年も野球漬けの1年になりそうです。
iPhoneからの投稿