地元シニアチーム主催の大会で何とか1回戦を勝利した息子達チームは、お昼ご飯を食べてすぐに二回戦に挑みました。

対戦相手は先日の市内学童トーナメント準決勝で3-4で敗れた強豪チーム。かなり厳しい相手です。

息子は5番センターで出場しました。息子は初戦のピッチングで既に成長痛の症状が出ており、走るのにも苦労するくらい悪化しておりました。それでも最後の試合だからと出場を直訴。監督と話をして出場する事となりました。

試合は2回、チームはサードとファーストがエラーを献上し、次のバッターにランニングホームランを打たれ3失点。その後1-5で迎えた最終回に子供達の集中力が切れて凡ミスを連発。大量6点を奪われてしまいました。

それでもその裏の攻撃で、先日の試合で初スタメンを経験した子が代打で出場し、自慢の俊足をいかしてショート内野安打を記録。これで全ての6年生が公式戦でヒットを放つことが出来ました。何よりも嬉しい出来事でした。その後にランニングホームランも飛び出し3点を返しますがここまで。結局4-11で敗戦となりました。

息子は2打数1安打。センターへ痛烈なヒットを放ちました。

この試合を持ってAチームは全ての試合が終了。息子はこのチームでの試合を終えました。色々な想いが巡りますがそれはまた改めてブログに書くつもりです。

Aチームのみんな、本当にお疲れ様でした。年間2勝しか出来なかった昨年のチームよりも心配だったこのチームで年間13勝も出来るとは夢にも思いませんでした。個々のレベルは低くても、みんなが毎週休まずにしっかり練習を積み重ねられた事で、一人一人が大きく成長する事が出来たのだと思います。彼らの頑張りに私達大人もたくさんの元気をもらいました。チーム関係者みんなに元気を与えてくれたAチームのみんな、本当にありがとう。

息子の成績 公式戦27試合13勝14敗
53打数23安打 14打点 21盗塁 11四死球



iPhoneからの投稿