昨日は地区育成リーグの最終戦、チームの公式戦最終戦です。

この試合には今まで途中出場が多かった6年生4名を中心に先発メンバーを決めました。彼らのベンチからの声援やサポートにどれだけレギュラーが助けられたことか。そんな彼らがこの試合での主役です。

またこの試合に初スタメンで4番に起用された子がいました。彼は6年生から入団して一所懸命に練習をしてきましたが、やはり期間が短くレギュラーまでには至りませんでした。それでもいじける事なくニコニコ練習をしていた彼を監督が4番バッターとして抜擢しました。本人もそしてその子のお母さんも予想外?の発表に驚いていました。

息子は当日所用と成長痛で1打席のみの出場でした。公式戦最終戦で最後まで出られないのは残念でしたが、幸い土曜日に地元シニアチームの招待試合に出場するのでそこで最後の試合を満喫してもらいたいと思います。

試合は3-4で惜敗。子供達の奮起に期待しましたが、守備はあと一歩届かず、ボールはバットに当たらずでした。初スタメン4番の子はサードゴロと三振。結果は出ませんでしたが彼もそしてお母さんも充実した時間を過ごすことができたようです。息子は1打席のみで惜しい当たりのレフトライナーでした。

この大会でチームは3勝3敗の4位となりました。みんなよく頑張りました。

Aチームは土曜日の試合をもって活動は終了です。息子の卒団が近づき段々とさみしい気持ちになりつつありますが、来年の新チームには甥っ子もいますし、まだまだ何十人も僕の弟達がいます。僕はお兄さん役ですから(笑)。

土曜日の試合は息子もフルに出場して気持ちよい試合をして欲しいと思います。特に先日のベストピッチングをまた観たい。成長痛のフォローをしっかりしてベストの状態で挑みたいですね。

息子の成績 公式戦25試合12勝13敗
49打数21安打 14打点 20盗塁 10四死球



iPhoneからの投稿