息子のAチームは地区秋季リーグの第二戦。相手は春の大会で2勝している相手ですが、2試合とも接戦でしたので気が抜けません。
今日はレギュラーのセカンドに加えてレフトが熱で欠場。ただ守備の要、5年生ショートが戻って何とかなるかなぁという状況でした。
今日の息子は6番センター。成長痛の両膝は少し改善されてきていますが、太もも裏に痛みがあるという事で、守備も打順も考慮頂きました。
先攻となったチームは1回表に2番のバントヒットでランナーをサードまで進めますが4番が三振で無失点。
その裏にフォアボールとヒットで1、3塁のピンチを迎えますが、初球に1塁ランナーが盗塁をしかけ、キャッチャーが送球、その瞬間に3塁ランナーがスタートを切るも、2塁手前で送球をキャッチしたショートが矢のような送球をし、ランナーを挟んでアウト。このプレーのおかげでこの回を0点におさえる事ができました。
2回表に5番がフォアボール、6番の息子はセンター奥へライナーの2ベースヒットを放ちます。その後7番は凡退しますが、8番がレフトセンター間を抜けるタイムリー2ベースで2点を先制。続いてフォアボールや3番の2ベースなどでこの回5点を取りました。
2回裏を3者凡退に抑えると、3回表に足が早いわけではないキャプテンが、相手バッテリーのすきをついて2盗3盗、そしてなんとキャッチャーがピッチャーにボールを返す瞬間を狙ってホームスチールを決めました。3盗とホームスチールはノーサイン。これには指導陣もチームのみんなも驚きました。本当に素晴らしいプレーです。
3回裏に3つのフォアボールとヒットで2点を献上しますが、4回表にも1点を追加し、試合は5回裏終了7-2で息子のチームの勝利となりました。これでチームは連勝、幸先の良いスタートです。
息子は2打数1安打1四球でした。
合宿明けからチームの調子は不安定でしたが、公式戦がはじまると同時にチーム力がずいぶんと上がってきました。特に子供達みんなが楽しく野球に取り組めている姿をみると私達大人はとても嬉しい限りです。
来週もリーグ戦の試合が入りそうです。当分ベストメンバーは組めませんが、次の試合もみんなで助け合って勝とう!!!
息子の成績 公式戦17試合 9勝8敗
32打数15安打12打点16盗塁9四死球
iPhoneからの投稿
今日はレギュラーのセカンドに加えてレフトが熱で欠場。ただ守備の要、5年生ショートが戻って何とかなるかなぁという状況でした。
今日の息子は6番センター。成長痛の両膝は少し改善されてきていますが、太もも裏に痛みがあるという事で、守備も打順も考慮頂きました。
先攻となったチームは1回表に2番のバントヒットでランナーをサードまで進めますが4番が三振で無失点。
その裏にフォアボールとヒットで1、3塁のピンチを迎えますが、初球に1塁ランナーが盗塁をしかけ、キャッチャーが送球、その瞬間に3塁ランナーがスタートを切るも、2塁手前で送球をキャッチしたショートが矢のような送球をし、ランナーを挟んでアウト。このプレーのおかげでこの回を0点におさえる事ができました。
2回表に5番がフォアボール、6番の息子はセンター奥へライナーの2ベースヒットを放ちます。その後7番は凡退しますが、8番がレフトセンター間を抜けるタイムリー2ベースで2点を先制。続いてフォアボールや3番の2ベースなどでこの回5点を取りました。
2回裏を3者凡退に抑えると、3回表に足が早いわけではないキャプテンが、相手バッテリーのすきをついて2盗3盗、そしてなんとキャッチャーがピッチャーにボールを返す瞬間を狙ってホームスチールを決めました。3盗とホームスチールはノーサイン。これには指導陣もチームのみんなも驚きました。本当に素晴らしいプレーです。
3回裏に3つのフォアボールとヒットで2点を献上しますが、4回表にも1点を追加し、試合は5回裏終了7-2で息子のチームの勝利となりました。これでチームは連勝、幸先の良いスタートです。
息子は2打数1安打1四球でした。
合宿明けからチームの調子は不安定でしたが、公式戦がはじまると同時にチーム力がずいぶんと上がってきました。特に子供達みんなが楽しく野球に取り組めている姿をみると私達大人はとても嬉しい限りです。
来週もリーグ戦の試合が入りそうです。当分ベストメンバーは組めませんが、次の試合もみんなで助け合って勝とう!!!
息子の成績 公式戦17試合 9勝8敗
32打数15安打12打点16盗塁9四死球
iPhoneからの投稿