先日甥っ子の所属するBチームは、市外からチームを呼んで2試合練習試合を行いました。
この試合では息子の所属するAチームの2名の5年生がBチームに合流し、一部休みはいましたがほぼフルメンバーでの構成となりました。
初戦は合流メンバーを外していつものメンバーで挑み逆転負け。第二試合はAチームに所属する2名がピッチャーとして2イニングずつ投げ無失点で大勝。彼らは打つ方でもそれぞれ2安打ずつ。やはり普段からAチームで試合をしているだけあって堂々とした振る舞いでチームを引っ張っていました。特にすごかったのがAチームで不動のショートの5年生。投げては2イニング6奪三振、打っては2ランニングホームラン、圧巻でした。
そんななか、甥っ子は2試合ともスタメン落ち。ここの所のやる気の見えない態度に首脳陣の下した結論でした。第2試合で大差のなか3番手ピッチャーで登板するも1イニング5失点。ストライクが入らず良いところはありませんでした。
試合後号泣する甥っ子。本当に悔しいならそれを糧にしっかり練習して態度を改めるよう、私からもきつく指導しました。今のレベルでは甥っ子は間違いなくベンチスタート。このBチームはレベルが高いのだから泣いている暇はないぞ!!
iPhoneからの投稿
この試合では息子の所属するAチームの2名の5年生がBチームに合流し、一部休みはいましたがほぼフルメンバーでの構成となりました。
初戦は合流メンバーを外していつものメンバーで挑み逆転負け。第二試合はAチームに所属する2名がピッチャーとして2イニングずつ投げ無失点で大勝。彼らは打つ方でもそれぞれ2安打ずつ。やはり普段からAチームで試合をしているだけあって堂々とした振る舞いでチームを引っ張っていました。特にすごかったのがAチームで不動のショートの5年生。投げては2イニング6奪三振、打っては2ランニングホームラン、圧巻でした。
そんななか、甥っ子は2試合ともスタメン落ち。ここの所のやる気の見えない態度に首脳陣の下した結論でした。第2試合で大差のなか3番手ピッチャーで登板するも1イニング5失点。ストライクが入らず良いところはありませんでした。
試合後号泣する甥っ子。本当に悔しいならそれを糧にしっかり練習して態度を改めるよう、私からもきつく指導しました。今のレベルでは甥っ子は間違いなくベンチスタート。このBチームはレベルが高いのだから泣いている暇はないぞ!!
iPhoneからの投稿