ここ一ヶ月で2名の子供が新規入団しました。6年生と4年生の兄弟です。

最初に6年生のお兄ちゃんが入団しました。息子を含めた6年生のチームメートと仲が良く、放課後の野球では一緒にプレーをしていたそうです。正直なところ、このタイミングで入団してもなかなか試合には出られません。それでもチームは野球をやりたいという強い気持ちがあるこの子の入団を歓迎し、何とか秋の大会に間に合うようにつきっきりで練習をすることに決めました。一緒に頑張ろう。

そして当初はご両親とお兄ちゃんの見学に来ていた4年生の弟くん。楽しそうに野球に取り組むお兄ちゃんの姿、そして勝ちが続いて盛り上がっていたAチームの試合を何度も観た事がきっかけとなり入団を希望するようになりました。サッカーチームに所属している為に当初は反対されていたご両親も、弟くんの強い想いに折れて入団を認めたとの事。運動神経抜群の弟くんの活躍にも期待です。

これでチームの4年生は4人、3年生は2人、1年生が1人となりました。6年生13名、5年生12名所属と比べると圧倒的に少ない状況です。すでに来年の新1年生は4人入団予定ですがチーム存続の道はまだまだ厳しい。

いよいよ、入団させろとうるさい小学3年生の娘の出番か。。。。。(^_^;)



iPhoneからの投稿