チームは先週、高円宮賜杯大会の一回戦に挑みました。試合は息子のピッチング内容が悪く、初回から身体が重そうでキレがなく、球が上ずり球速もいまいちでした。先頭バッターを四球で出し、次のバッターは内野手エラー、その後連続長短打で3失点。その後にも死球を与えるものの、ショートゴロと二つの牽制アウトを取り何とか3失点で切り抜けました。
しかしあまりの内容の悪さに二回からは別のピッチャーが登板。結局5回0-6で完敗でした。
息子のピッチングは前日や当日の朝の練習から調子がイマイチで最後まで改善しませんでした。今までに比べて上半身の動きが重く、下半身に粘りがない。どうも疲れが溜まっているようです。
確かに毎週日曜日に公式戦、土曜日には練習試合と週二回ペースで投げ続ける事は大変ですが、やはり子供でも疲労がたまり調子が悪くなる事もあるのでしょうか。。。。
来週の公式戦に向けて日々の練習は欠かさず行っていますが、休ませる事も必要なのか。。今悩んでいます。。
iPhoneからの投稿
しかしあまりの内容の悪さに二回からは別のピッチャーが登板。結局5回0-6で完敗でした。
息子のピッチングは前日や当日の朝の練習から調子がイマイチで最後まで改善しませんでした。今までに比べて上半身の動きが重く、下半身に粘りがない。どうも疲れが溜まっているようです。
確かに毎週日曜日に公式戦、土曜日には練習試合と週二回ペースで投げ続ける事は大変ですが、やはり子供でも疲労がたまり調子が悪くなる事もあるのでしょうか。。。。
来週の公式戦に向けて日々の練習は欠かさず行っていますが、休ませる事も必要なのか。。今悩んでいます。。
iPhoneからの投稿