チームの公式戦がいよいよスタートしました。高校野球でも使用する大きな球場でうぐいす嬢に名前も呼ばれる恵まれた環境での試合に、子供達はもちろん、指導者や親御さんも胸が高鳴る大会です。

対戦相手はうちのチームとほぼ同じくらいの力を持つチーム。初勝利を目指して頑張りました。

息子は先発ピッチャー、5番バッターとして出場しました。初回にまだ落ち着かないチーム、そして息子は2ベース二本と内野安打を打たれ、そしてエラー二つも加えていきなりの4失点。3累へのけん制悪送球とスクイズのお手玉が痛かった・・・。それでも何とか4失点で踏ん張りました。

その後の守備、そして息子のピッチングは安定し、2回3回4回とそれぞれを3者凡退で抑えました。ダブルプレーや連続奪三振など、チームのみんなで守り切り、よく踏ん張りました。

打線は3回に下位打線からヒットが続いて3点を奪いました。息子も2打数1安打、その一本が2ベースと良くできたと思います。ただ試合は結局3回以外には得点ができず、3-4で敗れてしまいました。

公式戦初勝利とならなかったことは残念でしたが、このチームで十分戦えると子供達も指導者も確信しました。息子も、以前は投げてみないと分からなかったピッチングがここ数試合安定していることが、本人の自信につながったのではないかと思います。

今日の試合は雨で中止。土曜日に延期となりました。初戦を戦えたことで、次の試合は落ち着いて挑めるはずです。今季公式戦初勝利を目指して子供達には頑張ってもらいたいと思います。

もきちのブログ-投球練習2
もきちのブログ-投球練習1