お歳暮やお年賀には! | MOKICHI TRATTORIAのブログ

MOKICHI TRATTORIAのブログ

皆さん、はじめまして(^^) MOKITCHI TRATTORIAです。
これから随時、TRATTORIAの旬な情報をお伝えしていきます。
ここ湘南、茅ヶ崎から風を吹かせます。
新店の情報もどこよりも早く、更新していくのでcheckしてね。
皆様のご来店お待ちしております(^^)

もちろん湘南ビール!!


最近ではクラフトビアーに流行の兆しが出てきているそうです。

日本酒も焼酎ブームが去った今、注目をあびて活動的になっているそうです。


クラフトビアーってはてなマークはてなマーク

ビールは「モルト(大麦麦芽)」「水」「酵母」の3つで作られます。昔は「液体のパン」と言われ、修道院で断食中の栄養摂取に利用していたようです。(そしたらハマッタとか・・・笑)


ビール3大国はドイツ、ベルギー、チェコがありますね。湘南ビールではドイツから職人さんをお呼びして製法を取り入れました。

ビールといっても100を超えるスタイルがあります。皆さんおなじみの黄金色のビールはその一つの「ピルスナー」になります。大手さんでも最近では違った味わいのビールを出されていますね。



さて、日本酒についても、

基本的には「米」「水」「麹(こうじ)」の3つから作り出されるのが純米酒!いたってシンプルですねベル

季節や飲む時の状態、製造段階で色んな日本酒を楽しめます。中には発酵によるガスが残り微炭酸の状態のもあります爆弾


と、掘り下げていくとキリが無いのですが、知っている事でお酒のたしなみ方も変わって楽しめますよヘ(゚∀゚*)ノ



では本題ですチョキ

湘南を代表するギフト「湘南ビール」をお歳暮、お年賀にて是非手紙


あと、日本酒にて「白酒」の販売始めました音譜昔で言う「どぶろく」になります。絞ったばかりの新酒から取れる白酒。アルコールもまだ弱く、お米の甘さがクセになる女性にも人気の日本酒です。

季節モノなのでお早めにーーーーDASH!DASH!




皆様のご来店を心よりお待ちしております。


====================


MOKICHI TRATTORIAのブログ-とらろご


MOKICHI TRATTORIA

茅ヶ崎市香川7-10-7

TEL0467-52-6111

ぐるナビ http://r.gnavi.co.jp/g246300/

=====================