1/6-1/11
早いもので、人工肛門閉鎖術後に退院してから一カ月が経過しました。
排便については一カ月前と今で数値としては
下記に
【一カ月前 退院前日から1週間12/8-12/14】
平均10.8回/日 最大15回/日 最小9回/日
↓
【1/5-1/11】
平均 6.3回/日 最大12回/日 最小3回/日
どれも下がっていて、実感としても9時くらいから17時くらいまでは便意がほとんど無い日も結構あり当初と比べると改善しているように思います
一カ月前は時間帯関係なく常に残便感があり落ち着かない感じだったような記憶があります。
特に晩御飯後から夜中に立て続けにトイレに行きたくなる日は相変わらずありますが、とりあえずはここ最近は寝れているので良かった
ただ立て続けにトイレに行くとおしりがヒリヒリして、辛いので何とかここは改善していきたい。
やはり先輩方からお聞きした 日が薬💊と言う事なのだと思います。
ストマがあった場所は穴がほぼ塞がり滲出液も出ないので先週から湯船につかってお風呂に入れるように
たまたまなのかもしれませんが、特に立て続けに行きたい時は夕食にピザと別の日はナンをたべた直後が結構ハードだったので小麦粉を使った生地ものは最近慎重になってビビってます
ピザは妻の実家で義理母が作ってくれた、手作りピザでよく遊びに行くと出してくれて好きなのだけど食べてしばらくしてから何度もトイレに行く事になり家に帰る時間もズラす事になってしまって夜家帰ってからも何度もトイレに篭りそのまま朝方まで続き一睡も出来なかったな〜
先週は新大久保にあるバクテーの店に行ってきた
バクテーとは、肉骨茶と書き中国語で肉骨は豚肉、茶はスープを指します。 スペアリブなどの骨付き肉を、生薬とともに煮込んだスープです!
シンガポールとマレーシアのソウルフードですが味付けがそれぞれ違います。
シンガポールバクテーは胡椒が強く、マレーシアバクテーは醤油ベース。
うちはマレーシアバクテーが好みで、シンガポールにいた時は週末に大好きなバクテー屋さんに行くためわざわざ車でマレーシアのジョホールバルまで食べに行ってました
なかなか日本では好みの店がなかったのですが、好みの味に近く美味しかったです!
•••お腹への影響はあまり感じなかったので、またそのうち行こう