12/15〜12/21


後半数日からトイレに行く回数が少し減ってきたニコニコ

昼間外出をし始めて、多少便意があっても我慢できるので移動時もそこまでの不安はなくなってきて少し慣れたのかな?と言う感じ



夜ご飯に一番量を食べるからか、夜ご飯を食べてる途中以降から寝るまで、もしくは夜中に回数が増える事が多くなる様に感じます。

一回に出る量が増えれば回数は減るはずなので、腹筋を鍛えたり、多少の便意を我慢して大脳に擦り込ませれば良いのか?など少し調べ始めていますが、これから試行錯誤ですね




12/20に退院後初めての外来に病院へ。

今の排便状況についていくつか質問に答えて、先生曰く71点との事で、「今の時期では平均的でしょう。」との事でした。

どう言う計算でこの点数なのか細かくは分からないがびっくりマーク

一番気になっていた、退院時に受けた造影CTは転移などは見つからないとの事でとりあえず無事に年を越せそうで良かったびっくりマーク

次の外来は4か月後の4月に再度造影CTで、予約をした。7年経過観察で4か月毎に検査をする事になる


来週は、ライブチケットの無料招待が当たったので行こうかなと思ってますが、トイレが心配だガーン

食べるのをある程度セーブすれば、なんとかなるかなと。

ストマ跡も年内に塞がってくれれば日帰り温泉とか行きたいけど、経過をみてるともう少しかかりそうな気がします。