管理型と言われる男子校に通う息子


Twitterなんかでたびたび揶揄されています

管理ねー

確かに宿題は多めだと思う。

補講や夏期講習充実してる。


高3は学校21時まで相手いるし、希望すれば夕食も食べられる。


塾要らずをうたっている。息子はそれに惹かれた。塾行かないでいいなら放課後好きなことが出来る!!って。


で、部活1に同好会2。

数学オリンピックに地学オリンピック。言語学と常識も興味あり。高校への数学と大学への数学。現代数学も興味あるからテスト前なのに線形代数の本みて私が口出しそうになる。もう少しテスト勉強頑張れば学年順位がとか思ってしまう。


でもこの学校入りたくて頑張ったのは息子。

好きにさせよう。

英語以外は…。


管理型のキリスト教女子校出身の私からしたら、文化祭も体育祭も先生どこ?の自由で、制服キチンと着ようね。くらいな息子の学校に管理型だなんて感じない。面倒見はいい。凄く。


Twitterで揶揄されているのを見る度に言い返したくなるが小心者だからここに書く。