今日は新百合ヶ丘についてでも。 


 新百合ヶ丘は小田急多摩線開通時に起点として開業しました。
 当時は駅前に何もありませんでしたが90年代から駅前の開発が進みシネコンやイオンや小田急系列のショッピングビルが出来ました。
 川崎市麻生区の中心の街になりロマンスカー停車駅になりました。
 バスも小田急バスの他に川崎市営バスが乗り入れています。
 東急田園都市線のあざみ野やたまプラーザを結んでいます。
 飲食店も多く非常に栄えた街になりました。