最近、暑すぎる。
なんとかならないか。
農産物の生産にも影響が出るとか。
最近、精神的に非常にキツイわ。
少し動くのもしんどい。
お盆休みに突入しあらゆる所が混みだしている。
渋滞も激しい。
今日は長崎原爆の日。
核兵器の使用は論外で戦争をしてはならないというとこを自覚しよう。
平和に対する意識を持ついい機会だ。
阪神は今日はヤクルト戦。
デュプランティエはどういうピッチングをするか。
ヤクルトはここで勝てば大物食いになる。
今のヤクルトは大物食いすることに意義がある。
ヤクルトの話をするなら次の監督を論じたほうがいい。
個人的には厳しい宮本慎也氏か古田敦也氏が一番で目先の勝ちよりも練習や身体の管理など基本的な所からなんとかしないと再建は無理だと思う。
阪神は昨日は将司くんが9回に打たれて追いつかれ延長戦で湯浅が打たれて終わり。
選手の疲れが出ている感じ。
ここで盛り返さないと巨人やDeNAに捲られそう。
明日はレパードステークスとCBC賞。
明日詰めていく。
今日はエジソンとオードリーのオールナイトニッポンと飯沼愛明日恋するために。
エジソンはアニメとゲーム好きは絶対ハマる。
飯沼愛は落ち着いて聴ける。
オードリーのオールナイトニッポンはラジオ好きにはたまらない。
今日は橋本で撮りました。
橋本は相模原の主要都市の一つ。
津久井湖への玄関口でもあります。
最近ではイオンや映画館も出来、栄えてきました。
近くに相模原協同病院もあります。
南口駅前にあった相原高校は移転しました。
相原高校は商業科の他に農業関係の専攻もあります。
他にも橋本高校もありかっては俵万智先生もいました。
朝自習と武道教育が特徴です。
クリニックもかなり多いです。
相模線と京王相模原線のジャンクション。
リニア新幹線も開業予定。
リニア新幹線開業に伴い京王相模原線の駅も移転する。
駅前にはイオンやミウィや市立橋本図書館もあります。
橋本は町田や相模大野並みに大きな都市になりました。
リニア新幹線が開業すればさらに大きくなろうかと。
今回はショッピングモールのアリオ橋本近くの線路脇で撮りました。
E233横浜線。
新塗装と旧塗装。