今日は今年のまとめ〜阪神と競馬〜でも。


 阪神は開幕から絶好調に飛ばしました。
 青柳や西勇や西純は不調だったが若手の村上と現役ドラフトで入った大竹が大いに頑張った。
 中継ぎは浜地は不振だったが石井と桐敷と及川と加治屋がよく頑張った。
 加治屋には渋いところで助けてもらった。
 抑えは序盤は湯浅が不安定だったが早めに見切り岩崎にしたのが大きかった。
 岩崎は見事にセーブ王になったわ。
 打線は近本と中野と大山と輝明君と木浪がよく頑張った。
 ルーキーの森下は大活躍だったわ。
 打線は森下抜きには語れない。
 それだけ森下の活躍は凄かった。
 そして5月にDeNAから首位を奪うとそのまま居座ったが交流戦で不振に陥るも巻き返し死のロードを乗り切りあれを決めたわ。
 そして日本シリーズでオリックスは制してあれのあれを決めたわ。
 本当に嬉しかった。
 今年のプロ野球は本当に熱かった。
 再びプロ野球に熱くなれた。
 ただ来年は今年ほど上手くいかないことを肝に銘じなければならない。
 後はその上手くいかないことをどう乗り切るかだ。
 来年も引き続き阪神を応援していく。
 競馬はイクイノックスとリバティアイランドの年だったわ。
 この2頭がよく引っ張った。
 イクイノックスは古馬G1をほぼ無双。
 勝たなかったのは出ていない大阪杯と天皇賞春と有馬記念だけ。
 リバティアイランドが見事に牝馬クラシック三冠。
 イクイノックスは今年で引退したがリバティアイランドがどれくらい盛り上げるかだ。
 ドゥデュースの有馬記念の復活も感動したわ。
 競馬はドラマと感動を生む最高の娯楽だわ。
 私もだいぶ競馬予想に熱くなりウマニティと競馬ラボも登録し他にも無料予想サイトを駆使したがやはり基本はデータ本や新聞を見ながら頭で汗をかきながは予想するスタイルだったわ。
 野球観戦にも競馬にも本当に熱くなれたわ。
 今年のまとめエンタメ・時事ネタ編に続く。