いよいよ3月だわ。
 春も近づく。
 河津桜は咲いている。
 国会は色々と揉めている。
 ガーシー議員が問題になっているわ。
 阪神はオリックスに負ける。
 青柳さんと将司君が今ひとつ。
 あれどころでないぞ。
 このままいったら本当に最下位ありだわ。
 キャンプで何をしていたのか。
 今年は投手陣の不調が酷いわ。
 これから修正しないとろくな事にならない。
 今日はチューリップ賞とオーシャンステークス。
 チューリップ賞はモズメイメイ単勝的中でオーシャンステークスはヴェントヴォーチェ単勝的中。
 ワイドは不発。
 クラシックは人気通り買えとの定跡もほぼ通用しない模様。
 今日は藤田ニコルにこちにと麻雀普及委員会とミッドナイトクレイジーラジオと松田好花の日向坂高校放送部とモーニング女学院とオードリーのオールナイトニッポン。
 オードリーのオールナイトニッポンは凄く面白いわ。
 オードリーのトークは尖っていていいわ。
 今日は先週買ったカトーの485系初期型でも。




 485系は国鉄型特急車両の代表型です。
 日本全国で特急車両として活躍しました。
 スタイルもボンネットに電気釜と色々とあります。
 この初期型はヨンサントウのダイヤ改正で登場しました。
 今までの481系と483系を統合した車両です。
 電気釜登場後には色々な組み合わせがありました。
 国鉄型特急の横綱として大いに活躍しました。
 個人的に好きな車両です。
 走らせてみました。




 動画も。
 色んな組み合わせ。




  今日はこれで終わり。