コロナウィルスで外出や撮り鉄がしづらい状況。
今日から新入社員の人も多いが今年はいつもと違う雰囲気。
入学式もないところも多い。
4月は休みの学校もある。
寂しい新年度の始まりだわ。
志村けんさんもお亡くなりになられた。
今、特番をやっている。
バカ殿ぐらいしかわからないが昔は凄かったらしい。
宮藤官九郎さんもコロナウィルスとか。
ラジオは大丈夫か。
梨田さんまでコロナウィルス。
ひどい感染様だわ。
今年の春は早めに桜も咲いたし、暖かくなっている。
しかし、この状況を喜んで受け入れられない。
花見も自粛だしね。
麒麟が来るとエールの収録も中止。
大変だわ。
今日は毎年撮りに行っている飛鳥山の桜と都電荒川線の蔵出し写真館でも。
今年は行けなかったが。
最近では東京さくらトラムといっている。
都電8900。
都電8900。
都電8900帝京平成大学。
都電8900落語。
都電8800イエロー。
都電8800。
都電8900。
都電8500。
都電7700。
都電9000。
都電7000。
ついでにバスも。
都バス。
JRバス関東。
トラック。
飛鳥山公園の桜。
今日はこれで終わり。