今日は先日手に入れたEF65-500を作成しました。
まあ、うちに一台あるんですが新シャーシということで
手に入れました。
4軸らしいんですよ。
F台車を付けることで4軸化できるんですがね。
その場合、客車に動力を組み込むことのなるんですがね。
SG-LOCOシャーシです。
機関車としては初の4軸シャーシ。
ステッカーにはあさかぜ、富士、さくら、出雲のヘッドマークが
ついてます。
動力は従来の機関車動力が対応しています。
その場合は2軸になります。
来月発売の20系と組み合わせてみるといいかも。
EF65-500にはP型とF型があります。
P型は客車用、F型は貨物用でした。
末期の方は両方とも貨物を牽いてましたがね。
かってのブルートレイン牽引機の花形でしたね。
九州ブルトレの先頭に立っていました。
その後1000番台に取って代わられました。
この後はF型とともに貨物を牽いていました。
根岸線でタンクも牽いてました。
最近ではイベント用として高崎機関区にいました。
個人的には4軸で楽しみたいですね。