今日は先日、H5と一緒に手に入れてきた205系山手線を
作成しました。
国鉄の量産型ステンレスカーとして山手線にデビューしました。
のちに色んな線区で見られるお馴染みの車両になりましたけどね。
Bトレでも各線出てます。
山手線は久々の再販。
ということで作成開始。
シャーシはNEW-SG。
台車と床板が一体化している。
車体は組みが悪い。
外れやすいというか。
いつものことか。
妻板は3種類ある。
スカートは2種類。
初期の頃にするならスカート不要。
ステッカーは少ない方。
とはいっても優先席ステッカーは入ってる。
最近のBトレの特徴ですね。
先週までの北海道新幹線に比べれば楽だった。
205系は首都圏の色んな路線で見られました。
最近ではE231やE233に取って代わられましたけどね。
今では武蔵野線や相模線、八高線と東北の仙石線に関西の
阪和線ぐらいですかね。
国鉄のステンレスカーの代表的車両でもありますね。