今日は先週に引き続きH5北海道新幹線を作成しました。
今回は3号車と5号車を作成しました。
3号車はパンタ車で5号車は車イススペースのある車両です。
ちなみに北海道新幹線作成は来週まで続きます。
シャーシにブロックを付けてその周りに側面、妻板、屋根をつけました。
NEW-HG時代は床板をつけたら車輪を付けずに車体作成が
出来たんだけどね。
しょうもない改悪だわ。
車体は組みもよいのにね。
ただ、妻板が外れやすい。
ジョイントを少し引っ張っただけで外れる。
ということで完成。
ステッカー貼りは多かった。
また、時間がかかった。
自由席か指定席かはいちいちネットで調べました。
説明書に記載しろ。
また、作成に1時間以上かかった。
今回は中間車だけ。
来週、1号車と2号車を作成して完成させます。
5号車は障害者スペースのある車両です。
片側は窓が一部ありません。
3号車はパンタ車。
いやー、見た目はかっこいいですね。
いいBトレだわ。