今日はかなり前に手に入れたキオスク7の701系仙台色

を作成しました。

 

 キオスク7の目玉的製品。

 これも他に盛岡色と田沢湖色があります。

 JR東日本の東北地区新世代型です。

 まあ、この車両のおかげで東北地区の客車列車が消滅しましたがね。

 さあ、作成開始。

 シャーシは久々のNEW-HG。

 久々に台車を作成しました。

 こっちのほうがいいかな。

 最近のBトレは台車とシャーシが一体化してますしね。

 車体ははめ込みがきつい。

 なんとか押し込み完成。

 台車はあらかじめシャーシ付けておきました。

 ステッカーは内貼り。

 優先席ステッカーは収録されていませんでした。

 この当時のBトレの特徴ですね。

 701系のBトレはキオスク7の重い箱に入っていって分かりやすく

引けました。

 うちにはすでに1編成あります。

 ミニレイアウトにピッタリ。

 EF75なんかとも楽しめそう。

 今の東北を語るには欠かせない車両ですね。

 東北といえば明日で震災から5年目。

 震災の日は家にいたので部屋に箱が落ちただけで済みましたが

被災地では津波の被害や原発事故がありました。

 本当に大変だったと思います。

 このことは永久に語り継いでいかないといけませんね。