今日は遅ればせながら川崎大師に初詣に行ってきました。
横浜からの京急の快速特急は混んでたなー。
みんなお大師様に行くのかなー。
乗ったのは2100形。
京急川崎からは大師線に乗りました。
今年は猿のヘッドマーク。
アメーバは猿の子守りイベントなんてやるのかなー。
ここから川崎大師に向かいました。
ダルマが売ってた。
もちろん猿のダルマもあった。
本殿は混み合ってたすごい列。
とはいえ思ったよりはけがいい。
ここでお参りして、おみくじを引いたら大吉。
3年連続。
お稲荷さんともうひとつの殿をお参りして食事にしました。
じゃがバターとラムネ。
なんとか場所も確保出来ました。
ここから少し探索。
池と金色の仏像。
これでくずもち買って退散。
川崎のあおい書店に行って川崎駅で少し撮影。
京急1500形猿のヘッドマーク。
京急600形。
京急2000形。
帰りも2100形でした。
帰りは座れました。
本当に疲れた。
今日はこれで終わり。