昨日、山手線に新車が登場しました。
E235です。
東日本新世代型の5代目ですね。
初代は209系。
コンピューター制御の車両としても注目されてますね。
しかし、登場初日に故障。
いきなり故障とは珍しい。
新機能とは故障しやすいことか。
7周するらしかったですが7周目で断念。
しばらく運転しないとか。
新車導入したのに残念。
いつか撮りに行かないとな。
E231-500は総武緩行線に行くらしい。
とはいえ中間車改造車みたいなけったいな面してるしね。
カラーリングも個人的には今一つ。
Bトレでも来年4月に出る。
買う予定です。
これでうちにある山手線もコンプリートできるわね。
いきなり故障とは縁起が悪い。
JR東日本には早めの原因追求をしてほしいものですね。
せっかくの新車なのですからね。