今日は先週に引き続き京阪2400系を作成しました。
今回は淀屋橋寄り2両です。
クオリティは別にして新塗装を出してくれただけでも
ありがたいと思わなければ。
まあ、前回品を塗り替えるという手もありますがね。
シャーシは最近、コロコロ変わってるものの作りやすくは
なってるね。
まあ、走らす人間には作る必要もないし、余計なパーツですがね。
最近、床板を封入しなくなりましたね。
バンダイ製台車に付いてくる床板を使ってくれとのこと。
車体はジョイントが外れやすい。
なんとか箱組して完成。
行き先は「準急・淀屋橋」にしました。
京阪でもベテランになってきた2400系。
6000系や9000系、さらにはコンフォートサルーンに比べると
地味ですが、まだ主力として活躍しています。
量産冷房車として登場した車両でもありますしね。
京阪のBトレはクオリティの良いものが多い気がしますね。
最近では大津線の700系も発売されましたね。
今週引き取りに行きますがね。
期待したいところですね。