昨日はスーパームーンでしたね。
月がいつもより綺麗でしたね。
夜空がいつもより明るく感じました。
まだ、残暑がのこりますが秋も近づいてきましたね。
さんまも美味しいですしね。
ということで今日は懐かしのヤマケイ私鉄ハンドブック小田急
でも。
20年以上前の本なんですけどね。
たまたま海老名のポポンデッタでE7のBトレを引き取るついでに
3000円だったので手に入れました。
懐かしの2400形やABFM車、4000形、2600形に当時では
画期的デザインの9000形。
この当初はニューフェイスだった今の古参の7000形LSEと
懐かしの車両が満載ですね。
当時の小田急の良さを感じますね。
今も魅力的ですがね。
今はなき小田急顔の車両も多く載ってました。
昔はこういう鉄道本がたくさん出てました。
保育社の日本の私鉄とかもそうですね。
最近の鉄道本にない味を感じますね。