小田急ロマンスカーが海老名と伊勢原に来年のダイヤ改正

から停車するそうです。

 

 海老名は以前から停車要望があり、駅でもさかんに誘致してい

ました。

 駅周辺も10月にららぽーともオープンしますし、相鉄や相模線とも

接続していて交通の要所でもありますからね。

 相鉄も将来的には東急目黒線に乗り入れて埼玉まで行きますし、

相模線で将来、リニア新幹線の停車駅でもある橋本にも行きます

しね。

 伊勢原も大山への玄関ですし、ベットタウンでもありますしね。

 最近の住宅事情からして伊勢原あたりでも良いほうですからね。

 大山もケーブルカーのリニューアルや観光客の増加傾向にありますしね。

 とはいえ停車駅増加で速達性が損なわれるということもあります。

 まあ、列車によって停車駅をずらして設定すればいいのですがね。

 県央、県西地区の利便性のアップにもなりますしね。

 それになにより着席確保にもなりますからね。

 その分、確実に座っていけるのは嬉しい限りですね。

 これでロマンスカーの利便性のアップと乗客増加のつながってくれれば

いいですね。

 海老名は昼間は1時間に1本、伊勢原は朝夕中心に停車するしい

ですし、期待が高まります。

 これで新宿や箱根、小田原への利便性も上がりますしね。

 今後に期待したいところですね。