今日は海老名で小田急を撮影。

 まずは小田原方面の新宿寄りで撮影。

 小田急3000形。

 

 小田急2000形。

 

 小田急1000形。

 

 小田急8000形。

 

 ロマンスカーは小田急30000形EXE。

 

 小田急7000形LSE。

 

 小田急50000形VSE。

 

 ここからポポンデッタに行きました。

 まずは鉄コレ第21弾の開封チェック。

 神戸電鉄はすでになし。

 3000系の譲渡車は似たり寄ったりの値段。

 アルピコと岳南はなかったかな。

 西武2000系のBトレはあったが赤い9000系はなし。

 1992年のカトーのカタログを300円で手に入れて、

近くのクレープ屋でかき氷を食って、いつも通り三省堂に

行ったが店内リニューアルで来月18日まで休業。

 これは残念。

 今度は新宿方面ホームの新宿寄りで撮影。

 小田急8000形。

 

 小田急4000形。

 

 小田急30000形EXE。

 

 小田急60000形MSE。

 

 小田原寄りに移り撮影。

 小田急1000形。

 

 小田急3000形。

 

 小田急8000形。

 

 小田急30000形EXE。

 

 小田急50000形VSE。

 

 今日はこれで終わり。