今日は先日、手に入れたE233南武線を作成しました。
先日、南武線に配属された最新鋭です。
とはいえ高かったなー。
ということで作成開始。
シャーシはN化用とディスプレイ用がある。
ディスプレイ用を作成。
いい感じで組めた。
車体も頑丈に組めました。
ちょっと側面が入りづらかった。
ステッカーは「各駅停車・川崎」以外はベースに貼る形です。
行き先は「快速・川崎」「各駅停車・稲城長沼」「各駅停車・武蔵溝の口」
といったところです。
さらに先頭車の側面ロゴとドア脇ロゴが含まれています。
ステッカーは効率良く貼れました。
行き先は「快速・立川」にしました。
これでうちにいるE233はほぼ全車種揃いました。
南武線の車両も先頭車、中間車のコンビになったのは205系1200番代
以来ですね。
最近ではずいぶん増えた南武線のE233。
最近では205系に代わって主力の座についたのかもしれませんね。
南武線にはなかなか新車が割り当てられなかったのにここにきて
E233の配属ですよ。
南武線に新風を吹き込んだでしょう。
関東にもずいぶんE233が増えたわねー。