今日はこの前の日曜日に手に入れた江ノ電サンラインを
作成しました。
実を言うと一番最初に手に入れたBトレは江ノ電サンライン
の前製品でした。
懐かしい。
今回は金型リニューアルになったものです。
連接部が見直されて、ロマンスカーや京阪びわこと同じような
連接部になったいます。
ちょっと長さは短くなりましたがね。
ということで作成開始。
シャーシは久々のSHG。
この方が組みがいい。
台車を作ってる感じがする。
今回は連接部と前部のレリーフが大きさが違う。
さて車体作成。
ジョイントは1か所でした。
はずれやすいのなんのって箱組がしずらかった。
最近のBトレはホント多いわね。
ということでステッカー貼り。
ステッカーは305型と共通です。
サンラインやさよならステッカーも含まれてます。
なんとか上手く貼れて完成です。
江ノ電サンラインは最近、引退しました。
カラフルな江ノ電のはしりともいえる車両です。
最近まで色んな形式と組んで活躍していました。
今では引退しました。
この江ノ電サンラインのカラーは思わず目を引くものでした。