今日は川崎大師に初詣に行ってきました。
横浜までは横浜線で出て、横浜駅で降りて、有隣堂に
行きバスグラフィックを手に入れて京急で川崎に。
川崎までは京急2100形、クロスシート車、乗り心地良かった。
ここから大師線で川崎大師へ。
京急1500形、今年のヘッドマークはひつじだ。
アメーバピグのひつじのほうがカワイイ。
ここから川崎大師に行きました。
出店もいくつか見かけました。
とはいえまだ人が多い。
なんとか本殿に到着。
ここで参拝をして、おみくじを引きました。
結果は大吉でした。
さらにお稲荷さんともう一か所参拝して食事にしました。
食事はじゃがバターでした。
うっかり写真撮り忘れる。
池。
仏像、金ぴか。
後はラムネを飲んで、水あめ食べて、くずもち買って退散。
川崎のあおい書店で立ち読みして、京急川崎で撮影。
京急1500形、ヒツジヘッドマーク。
京急800形だるま。
京急600形。
京急1500形。
帰りは京急1000形ステレンスカーで横浜まで戻りました。
今日はこれで終わり。