今日は毎年恒例の年末の上大岡のイベントに行ってきました。
京急230形と京阪600系と700系の鉄コレが発売されてて、
凄い列でした。
なにしろ外まで並んでた。
こりゃ、大変だわ。
まあ、今回は鉄コレはスルーでBトレ目当てで行ったので。
ということですんなり会場に入れた。
とはいえエレベーターは1台は鉄コレ専用になっていた。
まあ、フロアーに並べてたら大変なことになるから外に並ばせたのか。
会場は例年以上に混みあっていた。
ブースを見るとキハ52大糸線はない。
115系体質改善車カフェオレ、末期色はあった。
後は京急デトと230形、南海21000系と小田急各種といったところ。
115系体質改善車カフェオレを確保して、退散。
鉄コレの方は凄くなっていた。
まだ、列は解消しない。
本屋で京急特集のとれいんを買って、ドトールでコーヒーとトーストを
食べて上大岡駅のホームへ。
ここで撮影開始。
京急1000形ステンレスカー。
京急1000形アルミ。
京急2100形。
京急2100形ブルースカイも登場。
京急800形だるま。
京急2000形。
横浜寄りに移り撮影。
京急800形。
京急1500形。
京急1000形ステンレスカー。
京急2000形。
京急2100形。
ここから横浜に行き、Bトレ京急デトと14系ユーロライナーを
手に入れました。
ポポンデッタには名鉄8000系のBトレとDE10が1個あった。
DE10は再入荷があったのかなー。
ここから相鉄横浜駅に行き撮影。
相鉄11000系。
相鉄10000系。
相鉄9000系新塗装。
相鉄9000系旧塗装。
珍しい。
相鉄8000系。
相鉄新7000系。
相鉄7000系、残り少なくなってきた。
戦利品です。
今日はこれで終わり。