今日は先日手に入れた東武シリーズから東武10030系野田線を

作成しました。

 

 作る順番からすると東武8000系でしょうけど初めて作成する

東武10030系の方から作成。

 10030系は前回品を買い逃したからどんなのか見てみたいこと

ありますからね。

 まあ、前回品と違って野田線バージョンですが。

 シャーシはずいぶん作成の手間がかからなくなったのかしょぼくなった

のかわからないSGシャーシ。

 個人的にはNEW-HGシャーシのほうがいいなー。

 車体はブロックがはめにくいし堅いなー。

 とはいえ組がよくいい感じです。

 ステッカーは意外と貼るのが少なくてすみました。

 最近のBトレはステッカーが豊富ですからね。

 行き先は「大宮」にしました。

 今まで8000系ばかりだった野田線に新カラーで導入され、野田線の

クオリティアップに貢献しました。

 野田線といえば旧型がたくさん走ってた時期もありましたからね。

 そういえば最近では野田線のことを東武アーバンパークラインとも

いうそうです。

 東武の路線は色んな名前がつくわね。